ラーメン業界に特化したこちらのエリアでは新規出店、売上・客数アップ、新商品開発など最新の情報が集まります。ラーメン店経営・新規メニュー導入のことでお困りの方は是非ご来場ください!
出前文化からデリバリーに対応しやすく、持ち帰りなどの需要も高く店舗外売上が見込めることから、異業種の参入など注目を浴びている業態です。
うどん・そばに関する製品やサービスをお探しの方は是非ご覧ください!
居酒屋業界に特化したこちらのエリアでは新規出店、売上・客数アップ、新商品開発など最新の情報が集まります。居酒屋経営・新規メニュー導入、売上・客数アップのことでお困りの方は是非ご来場ください。
各地の豊かな風土から生まれた農産物・海産物・畜産物、また、生産者の顔が見える素材は安全性からも需要はますます高まっています。当エリアはその厳選された食材を集中展示いたします。ぜひご覧ください。
全国の地域性豊かな食品・飲料などが一堂に集結します。全国の「おいしい」・「新しい」・「珍しい」に出会え、新メニュー開発や差別化につながる商材をお探しの方は是非ご覧ください。
近年、トクホ(特定保健用食品)や機能性食品は消費者需要が高まっており、その市場は拡大し続けています。今回、ヘルシー志向の健康・機能性食品・飲料に特化したエリアを新設し、高まるニーズにお応えします。
飲食・サービス業界や食関連企業における「人手不足」「生産性向上」は大きな課題であり、その解決は急務となっています。当エリアでは、これらの課題を解決する製品・サービスを提案いたします。
コロナ禍において、より顕著となっている調理現場での簡便・時短・省力化、廃棄ロス削減問題。また、一般家庭でも生活様式に変化が訪れ、更なる需要が見込まれる冷凍食品・時短食材等。この機会をお見逃しなく!
コロナ禍における自粛要請、少子高齢化、生活様式の多様化等を背景に拡大し続けるデリバリー・テイクアウト市場。こちらでは、中食業界、業界への参入を検討されている方々に様々な商材、サービスを提案いたします。
完全義務化が間近に迫ったHACCPの導入。また、食品を扱う上で避けることのできないあらゆるリスクへの対応を手助けする、技術、商品・サービスが集まるエリアとなります。
巣ごもり消費の増加による宅飲み需要増加やスーパーマーケットのドリンクコーナーの変化などニーズの多様化、飲食店における差別化やオリジナル商品を提案するエリアです。小売・外食業の皆様、必見です!
差別化には、味やメニュー構成、品揃えだけでなく、店舗のコンセプトや独自性の打ち出しが必要となります。インスタ映えなど、その仕掛けづくりとなる内外装・設備、サービスなどが集結します。ぜひご覧ください。
新型コロナウイルスは食業界に大きな影響を及ぼし、今後は「共存」を前提とした店舗衛生・食品衛生が求められる時代を迎えました。あらゆるリスクへの対応を手助けする、商品・サービスをご提案します。
ホテル・レストラン・カフェ業態向けに高付加価値商材やワンランク上のサービスを提案するためのエリアです。ホテル・旅館、レストラン、カフェのオーナー、バイヤーの皆様、ぜひご覧ください!
本展示会は業界関係者のための商談を目的とした専門展示会です。
名刺をお持ちでない方、一般の方、学生の方、お子様をお連れの方、18歳未満の方は入場できません。
招待券をお持ちの方 | ・入場には招待券と名刺2枚が必要です。 ・招待券1枚につき1名様無料で3日間ご入場いただけます。 |
---|---|
来場事前登録 | ・ホームページから来場事前登録をおこなっていただくと、招待券の代わりとなります。 ・登録していただいたメールアドレスに[【来場事前登録完了通知】FOOD STYLE Kansai 2021 / オリーブオイル関西2021 / ワインコレクション関西2021]というタイトルで[来場事前登録完了メール]が届きます。入場には左記をプリントアウトしたものと名刺2枚が必要です。 |
招待券もしくは[来場事前登録メール]をお持ちでない場合は、入場料5,000円(税込)が必要です。
外食・中食・小売の販路拡大をする為の食品・飲料・設備・サービスが集結する商談展示会です。
関東・関西・九州・沖縄の全国で開催いたします。
全国の地域性豊かな食材・飲料を首都圏へ販路拡大し、
外食・中食・小売バイヤーへアプローチできる商談と学びの展示会!